
|
第231回 成功の秘訣――耐える力① |
今回のコラムは、「成功の秘訣」というテーマでお話ししてみたいと思います。
私は現在68歳で、今年の12月には69歳になります。
私は「人間が成功するにはどのような要素が重要なのか」という問いについて、ずっと考えてきました。 |
 |
|

|
第230回 健康について<その2> |
前々号(第228号)の続きです。
私が健康長寿に向けてやっていることは、第228号で上げたこと以外にもあります。まずは「温熱療法」です。 |
 |
|
|

|
第228回 健康について<その1> |
皆さんこんにちは、浅井隆です。
このコラムではいろいろなテーマについてお話していますが、今回は人としてもっとも基本的なこと、「健康」についてお話してみたいと思います。 |
 |
|

|
第227回 不思議な小康状態 |
今回は、最近の日本経済の状況についてお話しします。
昨年は日本国債が売り浴びせられ、それを日銀が買い支えた反動として急激な円安が進み、それを是正するため昨年12月20日に、日銀が長期金利を上げざるを得ない状況となりました。 |
 |
|

|
第226回 北海道で思ったこと |
皆さん、こんにちは。
今回は、先日訪れた北海道での体験についてお話ししたいと思います。
毎年6月の上旬には、私の札幌講演会が開催されるのですが、私は講演会の後、親しくしている私の大ファンの会員さんに会いに行きます。
|
 |
|

|
第225回 日本の危機について <その11> |
私がかねてから主張しているように、
「800年周期説」ではこれから800年間は西洋が没落し、東洋が栄えます。
おそらく、将来的には中国かインドが覇権を握るでしょう。
いや、イスラム文明かもしれません。
|
 |
|
|