2025年10月24日更新  | 
  ||||
第268回 日本の切羽詰まった大問題――財政危機と環境問題 | 
  ||||
今年は世界中でいろいろなことが起きています。  | 
  ||||
![]()  | 
    東日本大震災でも壊滅的な火災の被害を受けた大船渡は、 今回の山火事でも大規模な被害を受けた  | 
  |||
こうした気候変動と別に、地球の環境危機にはもう一つ重要な問題があります。  | 
  ||||
![]()  | 
    「このままでは、次の世代に地球を残すことが出来ない。 なんとかしなければ!」という気持ちで始めた 「B&G・プロジェクト」  | 
  |||
![]()  | 
    ||||
![]()  | 
    ||||
![]()  | 
    ||||
| 12月6日(土)に東京(お茶の水)で説明会(無料)を開催します。 環境問題に興味のない人も、これを機会にぜひご参加ください。 現状を知ることから始めていただきたいのです。 ご参加いただける場合は、人数を事前に把握したいので必ず登録をしていただきたいです。 この地球のためにも、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 当日の模様は、オンラインでも視聴できます。 また「B&G・プロジェクト」のホームページでは、それ以外の活動も紹介しています。 お時間があるときにぜひご覧ください。 https://b-and-g.org/  | 
  ||||
![]()  | 
    現在、地球を取り囲んでいる危機について知り、 みんなで考えるための特別レクチャーを開催します  | 
  |||
![]()  | 
    大船渡市の山火事は、 煙突から出た火の粉が原因ではないかと言われているが、 2月の降水量が平年の6%と過去最も少なかった時期に発生し、 発生当日は最大瞬間風速18.1mの強い北風が吹いていたため 延焼が拡大した。 私たちが出来ることは、何だったのだろうか? (2025年6月 岩手県大船渡市にて)  | 
  |||