皆さんも、北海道に行かれることがありましたらぜひ一度、大沼公園で降りて 
      タクシーかレンタカーで鹿部町まで行かれたら良いと思います。 
      とても良い所ですから2~3日居ても良いのではないでしょうか。 
      函館まで車で1時間位ですので、 
      鹿部町を拠点として函館を見てまた帰って来ることもできます。 
      魚介類も豊富でホタテ、イカ、サーモン、中トロと何でもあります。 
      北海道の名産が全部そろっていて、素晴らしい所です。  
      帰路は、去年は函館に新幹線が通ったので新函館北斗駅から北海道新幹線「はやぶさ」を利用して 
        4時間かけて東京へ帰って来たのですが、 
        さすがに4時間は疲れました。ですから、 
        今年は飛行機を利用しました。やはり、飛行機の方が楽ですね。  
      このように、ニュージーランドと似ているところも多い北海道が、私は大好きです。 
        しかも熱狂的なファンが居て下さって、美味しいお寿司も頂けるということで、 
        本当に楽しみなところです。 
        ただ、残念ながら北海道は景気が悪くて、 
        今も中国など外国からの観光客の落とすお金でなんとかもっているようなところがあります。 
        あれだけ大自然が残っていて良いところなのに、景気が良くないというのは残念ですね。  
      バブル崩壊後、拓銀が破綻してしまったのでメインバンクが無いというのも不景気の1つの理由なのですが、 
        それだけではなくて日本は明治維新後に中央集権になってしまい、 
        東京の政府が全てを管理していることが大きな理由です。 
        これは、高度成長期までは良かったのですが、 
        今は機能不全を起こしている所もたくさんあります。 
        スイスが完璧に州ごとに任せているように日本も地方分権にしていって、 
        都道府県ごとに自治を任せて競争をさせるのが良いと思います。  
      北海道は大自然が残っているのですから、税金を安くして若者と観光客を呼び込んだら、 
        すごく競争力が出るのではないかと思っています。 
        日本を活性化するために、そういう事も考える時期に来ているのではないかと思います。  
      いずれにしても、北海道は素晴らしい所です。 
        ぜひ、皆さんも年に1回くらいは北海道を訪れていただき、 
        お金を落として北海道がさらに成長できるよう、協力して頂きたいと思います。  
     浅井隆   |