【本のタイトル】

日銀が破綻する日

購入はこちら
amazon 楽天
 
【著者】
浅井 隆
【定価】
1760円(税込 10%)
【ISBNコード】
ISBN978-4-86335-170-7
   【内容】
 

“国家破産より恐ろしい”中央銀行の崩壊!

一見、好調に見えるアベノミクス。
そのからくりは、為替の円安誘導と日銀による
無茶苦茶な金融緩和によって輸出企業の利益をかさ上げし、
株価と不動産を上昇させ、
政府の借金が爆発する前に
何とか成長路線を 確固たるものにしたいというものだ。

しかし、そのために日銀が国債を買いまくり、
日銀そのものが将来危なくなる可能性が出てきた。
ではその結末は!?

日銀の破綻で何が起き、それをどう乗り越えればいいのかを
詳しく解説した必読の1冊。
   
   【目次】
 

プロローグ

第一章 2017年に日銀資産がGDP(500兆円)を超える!

第二章 日銀の歴史とナゾ

第三章 中央銀行とは何か

第四章 マネーとは、国債とは

第五章 海外からの警告

第六章 日銀破綻で何が起きるのか

エピローグ

 
【編集者の声】

日銀――『日本銀行』。
“銀行”という名前はついているものの、
都銀や地銀などとは違って預金や借り入れができるわけでもなく、
私たちの生活とはほとんどかかわりのない銀行である。
私たちの普通の生活との接点といえば『日本銀行券』――そう、お札くらいだろう。
ニュースでは最近よく耳にする日銀だが、
この日銀がいったい何者であるかをきちんと説明できる人はそんなに多くないだろう。

『日銀』とは何者なのか、
そしてお札を発行する日本銀行が破綻する……
そんな状況に日本が追い込まれることが果たしてあるのかを
詳しく解説したのが本書である。

ニュースでも報じられている通り、日銀は今、国債を“爆買い”している。
その国債が暴落した場合、日銀が大量に保有している国債は紙キレになる。
日銀は発券銀行――お札を刷ることのできる唯一の機関なのだから、
その分お札を刷れば良いと唱える人もいるが、
そんなことをすれば円の価値が下がり、今度は円が暴落する。
つまり、今、日本と日銀は破綻への道を猛スピードで突き進んでいるのだ。

政府は現状をどう考えているのか? 
政府に残された道は
「インフレによる国民の資産の緩慢なる死と引きかえの政府の借金の棒引き」か
「徳政令による急激な国民資産の収奪による借金との相殺」のどちらかしかないと
著者である浅井隆は言う。
どちらにせよ、国民である私たちが大打撃を受けるのは間違いない。

では、どうしたら私たちは資産を国に奪われずに守り通すことができるのか。
まずはこの本を熟読し、何が起きるのかを学び、
そして生き残るための対策をはじめていただきたい。

 
【営業のコメント】

4月からの新しい担当者様やレジスタッフ様と、ようやく打ち解けることが出来てきたようで、
お話ししていても笑いがあったり、ジョーダンが出るようになってきました。
担当者の皆様、これからも訪問させて頂いた折には、よろしくお願いいたします。

そんな中、今回は新刊『日銀が破綻する日』を中心にご案内をしました。
いつもの通り多数の注文を頂きました。ありがとうございます。

担当者様と話をしていると
伊勢志摩サミットやオバマ米大統領の広島訪問の話題より、
2017年に予定通り消費税を10%に増税するのか、
それとも再延期するのかの方に話が移っていましたが
延期が決まりホッとした担当者様も多いことと思います。

一見、好調に見えるアベノミクス。
そのからくりは、為替の円安誘導と日銀による無茶苦茶な金融緩和によって
輸出企業の利益をかさ上げし、株価と不動産を上昇させ、
政府の借金が爆発する前に何とか成長路線を確固たるものにしたいというものです。
しかし、そのために日銀が国債を買いまくり、
日銀そのものが将来危なくなる可能性が出てきました。

日銀の破綻で何が起き、それをどう乗り越えればいいのかを詳しく解説した必読の1冊です。

 
*全国の書店で販売しておりますが、お手に入らないこともあります。
確実に入手されたい方はぜひこちらからお申込ください。
 
書籍ページへ戻る ←前へ 次へ→